11.20.2011

日本メーカーのスマートフォンの敗北

2011年11月20日の日経11面。

スマートフォンにおける日本のメーカーの存在感は薄い。
日本ですら結構薄いんだから、海外ではなおさらだろな。

iモード・カメラ・おさいふケータイなど技術はもっていたのにそのチャンスを逸した。

記事によると、原因はドコモ頼みの体質にあったらしい。

日本電信電話時代から、NECなどの「電電ファミリー」をはじめ、
メーカーは下請けに甘んじてしまっていたようだ。

現在もNTTの設備投資は2兆円を切るくらいあって、
ファミリーの呪縛にはまったままの構図らしい。


電力の分野でも同じことが起きつつある。

電電ファミリーならぬ「電力ファミリー」は日立・東芝・三菱重工とかで、
電力ではスマートグリッドの流れがきている。

でも、日本企業はファミリーの呪縛のために、スマートフォンの場合と同様に輝きを失っていってしまうのではないか、と不安視している記事だった。

スマートグリッドはアメリカでは1000万戸以上、イタリアとかスウェーデンでは全戸に設置済みのようだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿