1.27.2011

Kanji Character

MetaGatewayなるサイトを利用して、Bloggerとmixiの同時投稿のテスト。
参照URLはこちら。
western-travelers.blogspot.com/2010/05/mixiblogger.html

それだけじゃ物足りないから適当な内容を書いてみる。。。


● 釦

って、ボタンって読むんだ。すごい。象形文字の本領発揮って感じ。
てか表語文字とか表意文字とかいう単語もあるんや。難しい。。。


● Bizet

カルメンはいいですね。見に行きたい。


1.23.2011

The Social Network

ソーシャル・ネットワークみた。
分かったこと、感想、個人的な解釈を書く。


・アメリカでも学歴をステータスとみなす風潮はあるということ。

 当たり前か。この映画では就職のためというよりは、
 男性にとっては女性を捕まえるため、
 女性にとっては将来有望な男性を捕まえるために
 学歴が使われている気がした。


・コネが大事。
 
 アメリカには「クラブ」というものがあり、
 それに入会することが更なるステータスになるみたい。
 そのクラブに入会しそうな友人エドゥアルドのコネにより、
 Facebookの規模を広げることができた。
 

・出会いも大事。

 とある女性比較サイトを立ち上げて問題を起こし、
 それがきっかけでボート部で活躍する優秀な上級生に見出され、
 一緒にサイトを立ち上げないかと誘われた。これがFacebookの始まり。
 
 Napsterの設立者の一人ショーン・パーカーとの出会いも、
 サイトが軌道に乗り始めたときにたまたま目をつけられ、
 面白いやつだと声をかけられた。
 そのつてで融資を受けたりし、さらに巨大に発展していくことになった。


・何がきっかけになるかわからない

 Facebookは女性にフラれたこと、
 Napsterは目立って意中の女性の目に留まろうとしたこと、
 がモチベーションになって始まった。
 
 執念というか恨みというか、
 大成功のきっかけは得てしてしょうもないことから始まるものかもしれない。
 、、というか上記のモチベーションは全然しょうもないことではないね。


・主人公マークは次第にクラブ入会はそっちのけになる。

 結局自分が入会してなくても実力があればコネをうまく使って成功できる
 、、と解釈した。


・成功と友情

 億万長者になっても、親友とこんなになるのは嫌だね。。。


・モチベーション上がった。

 自分も何かしてやるという気になった。英語をとりあえずもっと勉強しよう。


・プログラムおたく、でも人間。

 最後に元恋人にコンタクトを取ろうとし、
 しきりに画面更新をする主人公マークは、人間味に溢れていた。


・エンドロールでThe Beatlesの"Baby, you're a rich man".

 これが流れてきたとき、個人的にはオチとしてかなり効いてると思った。


書きすぎた。。
今度はもうすぐ始まるウォールストリートも見たい!!

1.22.2011

Windows7のショートカット

Windows7だけのショートカットを見つけた。
というかXPにはないショートカット。Vistaでは未確認。

    Windows + right(left)

で右(左)にウィンドウを寄せる。

    Windows + up

でウィンドウの最大化。

    Windows + down

でウィンドウが最大化されてるときは元の大きさに戻す。

元の大きさのときは最小化。

1.13.2011

e-book: Kindle3, Sony Reader, biblio Leaf

最近kindle以外の2つのe-bookを使う機会があったのでレポート。


SonyのReaderの小さい方。PRS-350

これは結構使いやすい。読み込みが早いし、タッチスクリーンで直感的に使用しやすい。
細かいこと言うと、ページのめくり方(タッチのし方)が横書きと縦書きで
逆だからたまにこんがらがる。

EPUBファイルが今後標準になったら(?)日本では一番になるかもしれない。
kindle Userとしてはそうならないことを望むけど。


あとはSHARPのbiblio Leaf SP02

はっきり言ってしょぼい。
ページ送りのスピードが遅いし、毎回画面のリフレッシュしないから
次のページでは残像が残る場合もあるし。

使い勝手もめちゃ悪い。
kindleとか使ったあとだと正直ストレスがたまる。
毎月通信料もかかるし。


以上が2つのe-bookのレポート。
とりあえずはSonyが流行りすぎず、kindleで日本語の本を買えるようになってほしい!

ていうか、kindleのOSってLinuxだったんだ!

1.11.2011

Womanomics

クローズアップ現代を参考にして投稿してる。

女性がますます活躍するのは世界的な流れのようだ。


自分の生まれた1985年は男女雇用機会均等法が制定されたりして印象的だけど、
日本は女性の社会進出を促すようにしてるつもりで実際はそうなってないみたい。

女性の社会進出度合ランキング(たぶん)は世界で90位台らしい。


ただ、30歳未満の可処分所得は男性より女性の方が多いみたいやし、
さらには最近は女性の考えを取り入れて市場を広げ、
売り上げを拡大した例が多くある。


うちの会社も取締とかに女性を進出させるといいと思う。
理由は具体的に断言できないけど、
自分は男性だからそこの可能性はまだよく見いだせてない。。
ってことに今はしておこう。


一方で女性の進出を進めるあまり出生率とか下がらないよう気をつけたい。
というか、進出が出生率上昇の十分条件なのかも?!
あとは、名ばかり制度にも気をつけたい。

しかし、このテーマでキャスターが国谷さんってのはいいですね。



最後に備忘録を。
サイボウズっていう会社は、社員が自ら
「ワーク重視」あるいは「ライフ重視」のどちらにするかを毎年選べるらしい。

確かに人生のうちでは、
働きたいタイミングもあれば家に時間を費やしたいタイミングもあると思う。

これは参考にしたいと思った。
ここの社長も言ってるけど、採用時にもアピール度高いと思う。
女性に対して特に!